3522件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

府中市議会 2022-12-14 令和 4年第7回予算特別委員会(12月14日厚生分科会)

なお、私立の保育所につきましては、11月補正において議決いただきました地方創生臨時交付金活用した市独自の支援事業を実施して給付をしているところでございます。  ちょっと款をまたぎますが、36ページの斎場費では、これは水道光熱費ではないんですが、火葬の際に必要な灯油、プロパンガス代が不足しているところから、2つの斎場燃料費98万4,000円を計上しております。  

府中市議会 2022-12-14 令和 4年厚生常任委員会(12月14日)

これは、国において、地方公共団体コロナ禍において、原油価格物価高騰を受けた生活者事業者負担軽減地域の実情に応じてきめ細やかに実現できるよう、新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金を拡充したことにより、この交付金活用したさまざまな支援策を市において迅速かつ適切に実施した結果、コロナ禍における原油価格や電気・ガス料金を含む物価高騰の影響を受けた市民への生活支援につながったと考えております

府中市議会 2022-09-16 令和 4年第5回予算特別委員会( 9月16日厚生分科会)

福祉課長近藤鉄也君) 現金でお渡しするという臨時特定交付金とか、低所得者とか、子育て支援のために、いろいろ臨時給付金を配っている中で、経済的な負担軽減が図れ、生活の不安の解消の一助という形になっておるんですが、このたびは事業者の、地域活性化を含めて、商品券活用を決めさせていただきました。 ○主査広瀬和彦君) 大本分科員

府中市議会 2022-09-05 令和 4年第5回定例会( 9月 5日)

歳出は、コロナ関連での非課税世帯への臨時特別給付金ワクチン接種費用で増加はしたものの、やはり定額給付金の皆減により全体で減少しております。歳入歳出差引額から翌年度へ繰り越すべき財源を除いた実質収支は7億8,564万6,000円で、さらに前年度実質収支や財政調整基金取り崩し額1億3,000万円を差し引いた実質年度収支は2億4,682万6,000円の黒字となりました。  

府中市議会 2022-06-28 令和 4年第4回定例会( 6月28日)

土曜日でしたので、当然、明けての22日の議会最終日報告ってできないわけなんで、それは不可能だろうと思いますが、例えば5月16日の臨時会の折などに報告はできなかったのかということも含めて、事故発生から3カ月が経過をしています。この理由は何かという点でお聞かせ願いたいと思います。以上、2点。             

府中市議会 2022-06-23 令和 4年建設産業常任委員会( 6月23日)

なお、これにつきましては、臨時的費用が発生しない例年は、約180万円前後の黒字となっておりますので、今回はその貯金を使うことで、それで賄うということといたしております。 ○委員長加島広宣君) ほかにありませんか。               〔ほかに質疑する者なし〕 ○委員長加島広宣君) なければ、本案に対する質疑は、これにて終了いたします。            

府中市議会 2022-06-16 令和 4年第4回定例会( 6月16日)

本来、学校給食食材費保護者負担が原則の考え方ではあるものの、その考え方を維持しつつ、自治体の判断により、保護者負担をふやすことなく給食の実施ができるよう、このたび地方創生臨時交付金の枠組みの中で活用が考えられるかと思うんですが、岸田総理が4月に地方創生臨時交付金の拡充をされ、1兆円のコロナ禍における原油価格物価高騰対応分ということで、新たな枠が盛り込まれました。

府中市議会 2022-06-13 令和 4年第4回定例会( 6月13日)

5月臨時会の冒頭挨拶でも述べたところでございますが、JR福塩線地域住民の貴重な移動手段として重要なものであるとともに、地方創生を推進する中で、単なる移動手段としてだけではない役割があると考えております。地域の衰退にもつながる問題であり、路線の維持確保に向けて、広島県や近隣自治体とも共同歩調をもって、市としてしっかり取り組んでまいります。  

広島市議会 2022-04-13 令和 4年第 3回 4月臨時会−04月13日-01号

令和 4年第 3回 4月臨時会−04月13日-01号令和 4年第 3回 4月臨時会         令和4年  広島市議会臨時会会議録(第1号)         第 3 回                 広島市議会議事日程                                 令和4年4月13日                                 午前10時開議                   

広島市議会 2022-04-13 令和 4年第 3回 4月臨時会−04月13日-目次

令和 4年第 3回 4月臨時会−04月13日-目次令和 4年第 3回 4月臨時会                  会 議 録 目 次 招集告示(写) ………………………………………………………………………………目3 応招議員氏名 …………………………………………………………………………………目4 第3回臨時会審議日程 ………………………………………………………………………目5 〇第1号〔4月

広島市議会 2022-03-17 令和 4年第 2回 2月定例会−03月17日-10号

法定駐停車禁止場所で│ │     │重大交通事故発生危険原因を撲滅する事について │ ├─────┼─────────────────────────┤ │ 131 │新型コロナウイルス感染対策市民の健康と命を守る│ │     │ことについて                   │ ├─────┼─────────────────────────┤ │ 144 │新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金

府中市議会 2022-03-15 令和 4年第2回予算特別委員会( 3月15日建設分科会)

事業財源につきましては、今の時点では一般財源となってございますけれども、令和年度の国からいただく地方創生臨時交付金対象となりますよう、国へ提出する事業計画に盛り込んでいきたいと考えております。  そちらの承認が下りれば、財源として活用できると考えております。 ○主査加藤吉秀君) 本谷分科員。 ○分科員本谷宏行君) ぜひ、そういった有利な財源が使えるようにお願いしたいと思います。  

府中市議会 2022-03-11 令和 4年第2回予算特別委員会( 3月11日総務文教分科会)

また、学校に配分される補助額では多額になるため、例えば各教室へのCO2センサー、ジェットヒーター天板拡張版などは地方創生臨時交付金を充当するなどして、市全体の方針としても対応してきておりますので、府中市の学校における感染症対策は適切にカバーできていると捉えております。  

府中市議会 2022-03-08 令和 4年第2回予算特別委員会( 3月 8日)

次に、地方交付税臨時財政対策債についてですけれども、自主財源が4分の1程度と少ない中で、そういった地方交付税に頼らざるを得ない状況になっているわけですけれども、先ほどの経常収支比率質問の中では普通交付税等が増加したと言われたんですけれども、今回、普通交付税が61.4億円から57.3億円と4億円減少しています。また、臨時財政対策債の残高が84億円が78億円と減少で、6億円の償還となっていると。

府中市議会 2022-03-03 令和 4年第2回定例会( 3月 3日)

1月に行われた臨時議会の中で、11月時点での執行状況報告されましたが、約3割の利用にとどまっているとの結果でした。最終的な利用状況をお聞きします。  2点目としましては、各地域への助成金についてお聞きします。           〔5番議員 広瀬和彦君 質問席移動〕 ○議長(棗田澄子君) 唐川健康福祉部長